ルパート•ピゴットは、バルバドス島に対する自らの想いを描いているバルバドスのアーティストです。平静から切々とした苦悩まで、彼の作品は豊かで幅広い感情を伝えてくれます。それぞれの絵画の作風は、長期間に渡る内省の結果、生まれたものであり、それらは、彼のユニークな環境と体験を芸術的表現につなげていく能力により一体化されています。
ルパートは、カンバスとの触れ合いがその都度自己発見の過程でありながら、内面的な体験も外部からの影響によって強く左右され、形づけられるものであると信じています。したがって、彼は、バルバドス島という小さな島の環境に特有の象徴や心象をよく絵画に取り入れています。彼が制作に対して抱くこのような開かれた精神は、作風の変化をもたらし、また委嘱作品を制作する上でも知識と技術を拡大させる機会を与えてくれました。
ルパートの作品の作風と描かれる対象は、彼がある特定の時期に専念している分野によって変わります。例えば「Barbadiana」というシリーズは、 特に減少しつつある労働階級といった、バルバドスの社会的•文化的な特徴から直接由来する心象を描いています。この作品のシリーズは、バルバドスの文化の一面を保護し、記録に残しておきたいと考える彼の信念が反映されています。それと同様に、彼の他の作品では、人気がある象徴に潜在するパラダイムを研究するため、彼自身が信じる特定の宗教を伝えるのではなく、バルバドスの支配宗教を伝えるためにキリスト教の象徴を含んでいるのです。それに対して、ルパートは、「Absence / Presence」というシリーズでは、認識できる全てのテーマを捨て、抽象と表現媒体の純度を頼りに、想いや感情を伝えています。 彼が伝えるあらゆるテーマの多様性と深みは、大変思いやりのある、多彩で、かつ柔軟な芸術的手法を生み出しています。
ルパートはバルバドス生まれで、Barbados Community Collegeでグラフィック•アートの学位を取得しました。現在はバルバドスを拠点に、数々の著名なギャラリーで作品を展示しています。また、壁画や委嘱作品の制作についても、豊かな経験を有しています。
2014年 "ABSENCE – PRESENCE” Gallery Nuedge Fine Arts LTD、バルバドス

2012年 “REVIVAL” SCOTIA PRIVATE CLIENT GROUP主催の展覧会

2011年 THE BIBA CHARITY Fundraiser

2011年 6 DEGREES INTERNATIONAL CREATIVE EXCHANGE(グループ展)、
             Queens Park Gallery

2011年 “FABBAGIRLS”(オークション)
             The No1 Abba Tribute Band fundraiser for the Schoolhouse for special needs.

2010年 “BENCHMARKS” Aweipo Gallery

2006年 “ACQUISITIONS” the National Art Gallery Committeeが取得した
              作品を展示する展覧会
              “3 GENERATIONS” The Diaspora Vibe Gallery、マイアミ、アメリカ
              “ART ON THE BLOCK” the Optimist Clubのためのオークション

2005年 “THE CARMICHAEL PRIZE EXHIBITION”
             “SHOWCASE AT LANCASTER GALLERY”